ジャムら母です。
わたしの頭の中のことです。
…頭か?心か?
なんですけど。(^-^)
私がこの歳まで未体験なこと、というか、
【私が今まであまりやらなかったこと】
という意味なんです、頭の中、心の中?で。
『とにかく歩くダワサ』
今日は犬の話ではないような、
でもやっぱり犬の話。
私の目の前にある出来事は
全て私が考えてやっていること、
だから私がいろんな感情を感じるんだと思ってるんですけど。
でもそれらはずっと私がしてきた考え方というか、
親から教えられたこと、
親から言われたこと、
また
学校で習ったこととか、
お友達から言われたこと、
つまり私の周りから言われたり、学んだりしたことで。
他に知らないと、当然他の方法はわからないから、
だから当然とる行動とかもですけど。
そう、言われて作り上がった【私と言う人】の考え方やそれによってとる行動で。
例えば何か失敗というか、
【あー、まずったなぁ】とか。
そう思う時って、同じ事考えて同じ行動をして
そう思ってるということなんだなぁと。
だから
【またやっちゃったな】って思う。(^◇^;)
で、またどこかで同じ失敗をしたり、同じがっかり感というか、感じたりする。
で、ちょっとここで、犬の話を。
今までやってきてどうにもならなかったジャムの吠えの悩み、このままこの子と暮らすのが辛い!って思ったこととか、犬との暮らしのあれこれが、
巡り合った先生のおかげで、
変わって、ちゃんと【暮らす】ことが出来ている。
これは私が今までやらなかったことを
勇気を出して、今までと違う選択をして
やってみた結果です。
(*´꒳`*)
私の学びの先生のブログです。
↓
あの時の私に言いたい!!
『よかったね‼️』って。
その時は自分のためというより
ワンコのため、ジャムのため、
この子のためと思っていたけど。
今振り返ると、
自分のためになってる。
で、
どこが自分のためかって。
それは、
優しい人になれてる。
(*´꒳`*)
自分で褒めちゃう‼️
これ、ホントです。
周りの人にそう言われることが増えた。(*´꒳`*)
そして、犬との暮らしが楽しくなった。
ただ少しだけ勇気をだして、
今までの自分のやり方とは違う方法をとってみたこと。
それはやっぱり少し怖かったんだなぁと思いました。
すぐに結果を求めがちな私は、
人と比べて、他の飼い主さんと比べて
…辛かった。
でもわたしの気持ちがどんどん優しくなっていって、
それは本当に嬉しかったです。
だから、
今までのやり方で上手くいかないな…と言う時は
今までと違う方法をやってみるのはどうだろう。
自分のやり方を
一旦横に置いてみて。
今までのやり方じゃないことを選択してみる…
そして、それが
苦しかったり
辛かったりする場合はやめていいけど。
私の選んだ学びは、
大正解でした。
と、
ちょっとメンタルのことを学んで、自分のことを考えるようになって、
あぁそうだったんだなぁと思いました。
そして、まだ知らないことをやるってやっぱり怖い。
そういう自分の気持ちに寄り添うこともまた大事なんだなぁと。
怖くても、【これ】があればできそうな気もする・・という
そんなアイテムづくりもしたいかな。
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチッと応援ありがとうございます。
⇩

にほんブログ村

人も動物だから
知らないこと
普段やらないこと、
未知なことは
なんだろう…
怖いんだよね。
そういう自分の気持ちに寄り添うこともまた大事なんだなぁと。
怖くても、【これ】があればできそうな気もする・・という
そんなアイテムづくりもしたいかな。
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチッと応援ありがとうございます。
⇩
にほんブログ村