私は久しぶりの横浜でもあったし、
また新たに参加されてる方もいて、初めましてのワンコさんが多かったです。
そして何より大きさも年齢もバラバラ(でも若いワンコさんが多かったかな)
リードワークのお話もありました。
3メーターリード推奨なのですが、
3メーターを使っているととても歩きやすくて^ - ^もう、短いリードでは歩けないくらいです。
ワンコさんもニコニコ、嬉しそうに歩きます♪
でもいつでもプラーンと長く伸ばしているわけではなくて、人混みなど、その場その場で短く持ったり、自在です。
詳しい使い方などは
お散歩トレーニングの時に夏目先生にお聞きしてみてください。
ワンコさん達は楽しみ、それを飼い主さん達は優しく見守る。
大きさも大中小のワンコさん、
ララは輪の中から少し離れて楽しむタイプなので
少し横にいるかもしれないけれど、
それはそれでいいんです。
人は輪の中に入れなくってって思うかもしれませんけど側にいるワンコさんはしっかりと仲間となっていて、その場を共有してます。
だから離れている子はそれはそれで、無理に輪の中に入らなくても、いつか。
今日は入らなくても、いつか。
気づいたら
『あら‼️』って、ことになっているんじゃないかなぁ。(^.^)
それに
こうしてくっついてオヤツを食べる時もあれば
歩いてる時は離れていたり、いろいろです。
そこはビシッとパキッと緊張した空気ではなく、
笑い声など、優しい声がいっぱい(^.^)
☆犬の学びはこちらへ
☆←夏目先生のお散歩トレーニングはこちらです
私もまだまだ学んでおります、『犬の森』。
☆←犬の森はこちらです
夏目先生、参加の皆様、ワンコさん、
ありがとうございました。