…(横浜お散歩トレーニングはまた後日しっかりと書きます!!)
電車で行ったので、お供はララ。
私はいつも『お供』とかくのはジャムもララも私のトレーニングに同行してくれているからです。
私が勉強!のつもりで、ジャムとララは同行…だから『お供』(^-^)なんです。
チャチャちゃんとは二回目ましてです。
雰囲気がすこーしコロに似てるの…黒い毛だからかなぁ、可愛い子ちゃんです。
始めはララはチャチャちゃんに向かってガウったりするので、距離を取ります。
でもチャチャちゃんは横を向いてくれてます。
シグナルも上手にだしてくれて。

でも歩いてるうちに平気になります。
4ワンがパックになって、いつのまにか…。
すごいなぁ。別に挨拶しなきゃとか、お尻のにおいを…とか、そんなことをしなくても4ワンちゃんとわかってる風にみえます。
ララは相変わらずマイペースであちらこちらに匂いに誘われて歩きたい、で、最近『ララ、こっちだよ』から『そっちいかないよ』という声かけがが増えてる私…
実は家での普段の散歩も、そうな時が多いかも…?です。
私のコースやペースを押し付けていたかなぁと。(反省…)
ララは止まって私の顔を見て考えてる時があります。
で、CDSの基礎トレの一つ『マグネット』で呼ぶと来ますけど、止まることがやや多くなってました。
これは先日参加した『横浜お散歩トレーニング』でもそうだったんです。
もっと自由に(既に自由なララですが)違う意味でもっと自由に?!私がついていくように歩こう、と…。
実はララがパピーの頃、歩かない時期があったんです。
でも『歩かなかったのではなくて、わからなかった』のかな、
『そっちいかないよ』とか、
『こっちだよ』ばかりではね、
特にララのもともとの性格もきっとあって、(当時は女帝気質とは気づかずにいまして…(((^^;)、)
きっと自由に歩きたかったんだろうなぁ、なんて振り返るとそんな風に思います。
その時、チャーリーママさんに相談したときに
『歩かない時はララちゃんのあとについていくように歩くのはどうですか?』と、教えていただきました。
それを実行していって、ララはあんなに歩ける子になったんですね。
だから、今も、きっとちょっとララにとっては窮屈なお散歩になっていたのかなぁと思って、また自由についていくように歩いています。
だから、輪から外れるときも多いけど、まぁいいかなって(((^^;)
『あれれ…?』とちょっと『…?』がでてきたらまた少し元に戻ってやり直せば大丈夫。
私にも大丈夫が出来てきてますから(^-^)
『大丈夫!!』のお守りの話もチャーリーママさんか前にしてくださいました。
ちゃんとそうして私自身も『あ…そうだ、そうだ』って思い出せる。
よかったーー♪
身についてるってことなのかな??

話がそれましたが、途中モカのんちゃん、チャチャちゃんから離れたり、違うところに行ったりして、更に自由さ炸裂なララ。
でもちゃんとみんなのところに戻れるからそれで良し、ですね。
最近またすこーし大人の階段上ってるララ。
ララちゃん。
まだまだ成長中です。
先輩ワンちゃんを見ながら真似しながら、ララも学んでるんだろうなぁ~♪
昨日の、小さい4ワンの背中が可愛くって、いとおしくって、キュンキュンしましたよ。
4つ並んだ背中の
写真に取れなくて残念だったなぁ。
また歩こうね。
モカのんママさん、
池ちゃん、
ありがとうございました!