私の影の中に入ってもらいました(^-^;
お散歩行こうねと声をかけてもそんなに行く気満々な様子はないものの
外に出ればなんとなく今日もトコトコと歩き出しました。
ジャムは少しナイーブさんです。
それとあまりグイグイとこられるのは苦手。
でも自分からもグイグイ行く時もあるんですよ、
意外にも…(^^)
お散歩デビューした頃は、
見るものに全てワンワンと吠えていました。
自転車も、人も、
もちろんワンコさんにも。
私はギューギューリードを、引っ張って自分の方に来させようとしたり、
『ダメ、コラ』とか叱っていました。
吠えをジャムのせいにしていました。
でも、そういうことをやめて、
ジャムのせいにするのをやめて、
『何で吠えているのか?』
『何に吠えているのか?』
そもそも『吠えってなんだ?』と。
学び始めて。
数年、
ジャムも11歳になり落ち着いてきたこともあるけれど。
だんだん減ってきたし、
そういう状態にならないように気をつけたり、
何より自分が(私が)安定してきたように思います。
こんな日がくるんだなぁと。
『なんで?』とわからないことは自分も不安だから、自分の中の『なんで?』を知って、
そのために頑張ってみることはきっと大事なんだと思いました。(^.^)
それを解くための延長上がジャムとの暮らしだと思っています。
それは今でも。
吠えは、あまり悩まなくなったけれど、
他のことで、気になることはあります。
でもそれって当たり前なんだなぁと、
だって自分以外のことはわからないものね。
人も犬も。
だからあまり堅苦しく考えないようにして、
でもたまに
やっぱり
『なんでかな?』って思う。
『永遠の課題をあげるだわさよ』
やっぱり、
ジャムちゃんは手厳しい先生だわーー。
犬の学びはこちらへ。
私もここでずっーと学んでいます。
生きることは学ぶこと。
学ぶことは生きるため。
☆こちらです
私はペットシッターをしています。
☆こちら、HPです
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村