コロったさん、日曜は公園でみんなで楽しく過ごしたのに、
月曜日は朝、数ヶ月ぶりにケイレンを起こしました。
月曜日は私の仕事がありましたが、
家を開けるのは3時間くらいなので、
座薬に頼りまして、
帰ってきて、少しヨダレの跡があったから発作があったのかもしれないな、
でもひょこひょこ歩いてて。でもやっぱり発作がでる。2度目の座薬。(間を6時間はあけています)
なので、
午後の診療で病院へ。
病院でも発作を起こし、
座薬で止めて。
グーグー眠った状態で、家に帰り、
でもまた発作。
ウトウト寝てるか、発作か、ずっとこんな状態でした。
群発発作。
ベッドはヨダレだらけで、
何度もタオルを取り替えて。
前足もナックルになってしまったり。
発作の時は、体を撫でたり、声をかけて、名前も呼んで。
名前を呼ぶと『ハッ』としたようにこちらを見ます。
『そうそう、戻っておいでー』と声かけて、落ち着いても、少しして、また発作、
こんな感じの月曜夜から火曜の朝。病院では
お薬が一つ量が増えましたが、
…飲ませました。
今までお薬を飲まなかった子はできれば飲まないほうがそれはいいのはわかっているけど、
すでに、ずっと治療で飲んでる薬を、
ジャムのように状態が良ければ減薬となるけれど、コロったさんの場合はやっぱり薬を飲んできたから、急にやめるのはリスクもあるかと思って、
飲んでもらっています。
可哀想なのかな…
昨日の夜はいつのまにか私の布団にララと並んで入っていました。
(発作の間は私の枕元に、ベッドごと移動して、そこで寝てました)
写真は今朝、水曜日の。
今日は発作はゼロです。
でもお薬は飲んでいます。
そして、間にできる限りローラー鍼でコロコロしたり、『心中』のツボを刺激したり、てい鍼灸でさすったり。
いつもはララが真ん中で、コロったさんは申し訳なさそうに端に丸まってるけど、
今朝は逆で
ちょっとホンワカしました。
小さくて細いコロったさんはさらに細くなってしまったけど、
ご飯は少しずつスープから始めて、
今日の晩御飯もすりつぶして結構食べました。
(今日の昼の時。↑)
晩御飯は前足踏ん張ってモリモリ食べましたが、まだ少し量は少なめです。
これは晩御飯食べたあと。
んーー、やっぱりララは真ん中。
ベッドは他にもあるのに、どうしてこれなんだろう…
コロったさん
お尻落ちてるよー。
少しずつ復活する様に祈りながら、
頑張ろうね、コロったさん。
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村
posted by ジャムラ母 at 18:54| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
コロのこと
|

|