ジャムら母です。
今日はララと横浜お散歩トレーニングに参加してきました。
行き帰りは電車なので、ララはバッグの中にいます。
賑やかなララもバッグの中に入ると気配を消します(^-^)
もう、電車でこうしてあちこち通いました!!
全部いい思い出。楽しかった。
だから私はこうして出来るだけ参加してきます。
コロナ禍で、一年以上空いたかな、ララとの電車の旅(^◇^;)
新横浜に到着して、集合場所まで歩きます。
お仲間の皆さんと会うのも本当にお久しぶりな方もいっぱいで、私も嬉しかった。
いつものように、まずは歩いて、輪になりますが、
ララはゆっくり、
いつも最後尾。
そして、夏目先生のレクチャーをみんなで聞きます。
今日は参加された方もいっぱいで、先生はどこでしょう?
ワンコさんと暮らしている方、ワンコさんとの暮らしは楽しいですか?
楽しくない、苦しい、辛い、だとしたら、
今、自分のしている事を振り返ってみてはどうでしょう?
ワンコさんはイキイキしてますか?
楽しそうですか?
(枝をかじるララ)
ここに集まるワンコさん達はとても犬らしくて。
みんなのびのびしています。
(ひーさんとララ^ - ^)
ワンコさんとの暮らしの中での困りごとは確かに飼い主さんの困りごとなんだけれど、
ワンコさんも困ってるんじゃないかなぁって。
どの子も飼い主さんを困らせようとしている子はいませんよーー。
鼻を使ってオヤツ探し。
鼻を使うと、本当に落ち着くのが早いです。
吠えるの忘れてララもクンクン…(^ ^)
犬に生まれてきたこの子達と暮らす私たちは、
もっと犬の事思いやってあげてもいいんじゃないかなぁと。
そうして、思いやり合って暮らしていくとどんどん愛情も増して優しい自分にもなれる。
そんなふうに考えられるようになれたのは
スクールでの
【名前を呼んでオヤツ】
があったから。
詳しくはここへ。
夏目センセのブログ
↓
☆こちら
毎日、毎日、いつでもできる。
【名前を呼んでオヤツ】
私のワン達との暮らしの中でどんなことが起きても、【名前を呼んでオヤツ】のおかげで何とかなった。
私自身も整った。
詳しいことはこちらへ。
↓
☆こちらもどうぞ
私はいつもお散歩トレーニングに参加すると、お留守番のジャム、コロったさんさんのことも、もちろんララのことを想います。
大事にしたいなぁ、優しくしたいなぁと思います。
…なんか、話がそれちゃった…?
そして、今日も私は大満足で、きっとララもそうだと思う。
帰りの電車では少し眠って帰ってきました。^^;
帰りの電車では少し眠って帰ってきました。^^;
夏目先生、参加の皆さんワンコさん、
ありがとうございました😊
また出没いたします。
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村