犬だっていろいろです。
例えばララは。
お口が出やすいタイプで、
【攻撃的で咬む】のではないのです。
いきなりお口が出るわけではなくて、
まずは吠えたりするけれど、
『近いよ』とか
コロナでもソーシャルディスタンスを取りましょうと、ありますが、
ララの安全安心な距離。
それでもララにとってその状況が変わらなければ
次にもっと強いシグナルとして【咬む】わけですけど。
ララの、嫌だのサインがそもそも出ないような距離をとっていれば吠えることもないわけで。そして当然咬むことも、ない。
ララが落ち着いていられる距離を私がとる。
これが大事なんだな。
…性格もあるから、女帝気質だし。
(・∀・)
そんな時例えば飼い主が他のワンコさんや飼い主さんと話をしたいからつい近づいてしまったりすると起こりがちなので、
私も、そんな時はぐっと我慢ですね。
でも…
でもですねぇ、私はララが大好きなのですよ。
どんなララでも。
まるごとのララを受け止めているつもりです。
(^o^)
その子の丸ごとを受け入れていると私自身もまたララも幸せなんだと、思います。(^-^)
まずはどんな状態でもいい子だよ、大好きだよって飼い主自身が気づけば
お互い幸せなんだよね。
こんなお顔も大好きです❤️
まるでホラー?
(たっぷり歩いて満足して寝てるんだと思います)
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村