朝方ジャムん歩で気づきました(^o^)
でも暖かい朝で少し歩きやすかった。
『レッツらゴーだわさ』
先日受けたセッションから潜在意識のこと少し調べて本をポチりました。

「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく - アレクサンダー・ロイド, 桜田 直美
まだ届いてないけど読むのが楽しみ(^.^)
お友達からもよく言われることは『頑張り屋さん』と。
褒められてる言葉だけど、あまり無理しないでね、という、心配してくれてるのもあるのだと思いました。
『あのな、知ってるヨ、何年の付き合いなんだヨ』
自分の事も許す、そうすると周りにも優しくなれる、だから周りのことも許せるようになるんじゃないかな?
出来ない自分を責めずに許す、
出来なかったワンコ達のことも許す。
なんなら笑っちゃうのがいいんだ?!よね。
(o^^o)
頑張ることをやめるというと、怠け者になってしまうような気もするけど
そうじゃない。
やってみて、出来なくても責めない、自分も、誰のことも。
そして考えるなら少し間を置いてみる。
本を読んだり、話を聞いてみたり。
そして、再チャレンジしてみる、
今度はどうかな?
出来なくても責めない、誰のことも、自分のことも。
それを繰り返しても、ゆっくり進める気がする。
だから、
『さあ、次いってみよーー』でいいんじゃないかな?
誰も自分のこと、責めないし。
ジャムもララもコロったさんも。
『もちろんだわさ!』
犬のことを学ぶようになって、
自分自身の学びだなぁと、生きるための学びだなと。
ちょこちょこ思っていたけれど、
やっぱりそうだな(^^)
☆←犬の学びはこちらです。
☆←犬の森はこちらです。
自分の中のあれやこれやを
許す。
そうすると出来ない相手のことも許せる。
そっか、私は自分で『優しい』と思っていたけど、周りにもそう言われる事もあったけど、優しくなかった部分もあったんだなと
今更気づいたりしました。
(・∀・)
ガーーン!!
お読みいただきありがとうございます。
お散歩ララとワタシをポチっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村