ショッピングモール内での『接客実態調査』というのがたまにあり、
調査する人がお客様のフリをして私たちスタッフの店内での様子を見て、
その後アンケートに記入され、
ランクづけされるのですが、
勿論いつ来店されるかはわからない中でドキドキの期間が私たちにはあって、
まぁ、忙しいと気にすることも忘れてしまうのですが、
そんな時にしっかりと見られているものなのですよね…
誰の態度が悪かったとか、ハッキリと言われるわけではないので、それも少し嫌なものだし、だからと言って、もしもハッキリと名指しさせたらそれはそれで凹むものだと思いますけどね。
今回はあまり結果がよくなかったそうで…。
【商品の質問をした時の応対が元気がなく、聞いたことには答えたが、それ以外は何もなかった】とか。
【レジ担当の人が黙々と仕事をこなしていただけ】とか。
だったそうです。
今日その結果をきかされて、
なんとなく嫌〜な気持ちになりましてね。
みんなスタッフは『自分かな?』なんて思うわけです。
勿論私も、そう思いました。
あぁ、あの時かな?とか
もしかしてあの時のあの人?とかね。
なんだか嫌でね。
接客業だから仕方ないのでしょうが、
こんな風に見られてるのは居心地悪いな、なんて、スタッフ何人かではなしてました。
…すでに大学生のバイトの子は数人就職のために辞めてしまったし、
自分でないと思いたいな。
例えば静かに話す事が落ち着いていて良いと判断する人もいれば、逆に元気がないと思う人もいるし、
難しいな…。
私は私なので
このまま今更変わる事はきっと出来ないけど、丁寧に親切に接客することは変わらず、笑顔は忘れないようにしよう。
そんな気持ちで家に帰り、何となく気持ちが塞いでいると
それをちゃんと見抜いてるかのようなワンズ達。
こちらのお方は敏感で。
こちらのお方は静かで。
こんな日はさっさと眠って、
…眠って明日は元気にまたがんばろう!と
思うのでした。