この連休初日に
舎人お散歩部にララと参加させていただきました。
久しぶりにララとのお出かけ、しかも電車!
私は『鉄道好き』ではありませんが、電車に乗るのは好きで、
舎人ライナー、モノレール、ゆりかもめの
こじんまり感がとても好きです。
これは行きのTX。
こちらはトネリー(と、勝手に呼んでるワタシ(^ ^))すれ違いの時、一番前に乗りました。
…と、行きから楽しみながらララとのお散歩。
ララとの電車のお出かけは私にとって【嬉しい、楽しい】と条件づけされてるようです。
ゆりかもめもそうだったなぁ。
舎人公園は休日ということもあり、人は多く、程よい刺激の中を皆さんと一緒に歩いてきました。
モカくん、のんちゃんファミリー。
仲良しファミリーいつも一緒に歩けて羨ましいなぁ(^ ^)
ララはモカくんにものんちゃんにも吠えることはありません…不思議、しばらく会ってなかったのに覚えてるんですね。
ランチの写真ですが、くうくん。
数日前にも歩いたから少ししたら慣れてきた(^ ^)
そしてキートントンファミリー。
ララは今回初めましてでした。
もうね、
キートントンのほうがお兄さんのように、シグナルだして、体を横にしてくれたりしてましたよ。
そんなキートントンに挑む女帝…( ̄▽ ̄)

いつものように匂い嗅ぎ中心に歩くララはいつも最後尾です。
この日は始まる前に
それぞれが今取り組んでいる事を
話して、やってみよう、でした。
私はララとのマズルトレの事を。
装着出来るようにはなったので、その時にたくさんの【お褒めのシャワー】を下さいと
お願いして、その場でララはマズルちゃんをつけました…。
たくさん、
たくさん、
たくさん、褒めていただいて(^-^)
まぁすぐ外したのですが(^-^;
これが自信につながればいいな。
なにより、
私が嬉しかった。
ララは出来ない事がたくさんあって。
でも我が家ではなんとなく暮らしていけてますが、
でも今の時代何があるかわからない、
私に何かあった時、家族以外にお願いする時が万が一、
万が一…あった時。
少しでもララのお守りのような、ララのためになる事を、出来るようにしてあげる事がララの幸せにも繋がると思って。
…そんな日はこない方がいいのだけれど、
わからないですからね…。
って、まだ出来ないことの方が多いのに、何言ってるんだかーーなのですけどね。
母としての想いです。
この日のお散歩部はララとの参加が久しぶりだったので、私の想いが溢れてきて、なんというか、幸せだったし、嬉しくて。
もっといろいろなところにどんどん出て行って歩いてもいいのかな…と思いました。
たくさんお仲間の皆さんとこうして歩くうち、始めは距離をとっていたけれど最後の方は自然と近くなって、ランチも皆さんと一つのテーブルを、囲んで座ることが出来ました。
楽しかったです!
まだ硬く、ぎゅーっとなった蕾のソメイヨシノが咲く頃にまたご一緒できたら嬉しいです。
幹事のモカのんママさん(パパさん)
ご一緒しました皆さん。
ありがとうございました。
最後はニコっとしたララの写真で。