今日初めて、と言うかこのコロナ騒ぎから初めてテイクアウトをしてみました。
つくば市商工会のHPに(^ ^)
ここで見つけたお店です。
『アダージョ』さんです。
お肉のランチ、パンプキンポタージュとサラダ付き^_^
『一つですけどいいですか?』と聞いたら、
『はい、どうぞ』って。
嬉しかったです。
(^^;;食べ始めての写真ですが
とっても美味しくて。
美味しくて。
食べながらなんだろう…泣けてきた。
誰かが作ってくれるものってなんて美味しいのだろう、
その気持ちもあるけれど
なんだろう…
誰かが作ってくれたものを食べるということが何かに許されたような気持ちと重なってしまったような…。
今回の自粛は自分の心との戦いだったりしますね。
そして上生菓子。『梅』と『花菖蒲』。
みんな、何かに怒ってる。
他人を非難したくなる、
ギスギスしてる。
…今日信号待ちしててクラクションを鳴らされた時にそう思った。
鳴らした後ろの車も私に対して怒ってて、
鳴らされた私も『何よ』と面白くない気持ちになった。
でもこれじゃ負の連鎖だなと思って、
心の中でクラクション鳴らした車を許す。
きっとこんな世の中になってしまって面白くないのよね、みんなそうよね。
でも、そんな時に車に道を譲ったり、自分より先に相手の車に
『お先にどうぞ』ってしてみる。
それだけでなんとなく優しい空気が流れる気もします。
自粛生活は長引きますね。
辛いけどステイホーム🏠頑張りましょうね。
『アダージョ』さん、自粛が解けたら絶対に食べに行こう!!( ´∀`)
眠るコロったさん、
コロったさんの話は明日、書きますね。
お読みいただきありがとうございます。
切り株ジャムらずをぽちっと応援励みになります。
↓
にほんブログ村
posted by ジャムラ母 at 16:49| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
日々つれづれ
|

|