ジャムララコロったさんと万博公園でお散歩。
空が青くて、
銀杏もまだ緑色なので
青と緑色が美し〜なんて思って、
何枚も写真を撮ってしまいました(^^)
ジャムと暮らし始めの頃は
お散歩は近所周りだけ、
それも吠えるから人目を避けて、
向こうから人が来たら
脇道あればそちらに逃げ込むように入って
そんなふうなお散歩だったから、
楽しくなかったなぁ…
『そうだっただわさか?』
今も吠えるけど歳を重ねた分、
落ち着いてきたこともあるし、
何より【吠え】はワンコさんにとっては
言葉というか、何か伝えたいことだったり、
それこそ挨拶だったり、
一番は【不安になってる私をジャムは頑張って守ってくれてた】ようなところもあるんじゃないかなぁと、
ずーっと犬のこと学び続けてそうおもえるようになり、
私が一番落ち着いてきたから。
そうして、飼い主の私が落ち着いたのが一番、
ジャムには安心が伝わっているんじゃないかなぁと。
そんなことを思いました。
それと、やっぱりチャーリードッグスクールの
『お散歩トレーニング』に参加し続けてきて、
お散歩、犬と歩くということが、楽しくなったから、
これが大きいかなとも思います。
もう各地ではじまっています!
今週は地元つくばでも開催されます。
【犬とまんまる】の菅山ゆみ先生の(私たちはカエデさんと読んでいます)つくばお散歩トレーニングがありますよ。
とても楽しみです。
詳しくはこちら。
『ボクが家では一番ワンワンするとデス』
『ボクはマテが苦手とデス…』
…とは、言っても、犬って吠える動物ですから。
吠え続けないように、もうおしまいを伝え続ける、これはずっと一生、伝え続ける。(その伝える方法は叱らない方法で。)
毎日、きっと同じようで同じでない日常を、
種の違うワンコさんとどうしたら仲良く楽しく暮らしていけるかな?ということを。
毎日が、学びと喜びの連続。^_^
ジャム、ララ、コロったさんは
私の1番の先生なのです。
お読みいただきありがとうございます。
切り株ジャムらずをぽちっと応援励みになります。
⇩
にほんブログ村
