チャーリードッグスクール(CDS)の夏目先生の
【横浜お散歩トレーニング】にララと参加してきました!!
『うちの出番だヨ〜』
電車でゴーなので乗る前に軽く駅前を散歩して。
バッグイン!です。
足の間にバッグを置いて。
電車にララと乗るのは久しぶりですが、
それでも数回前から座れる時は座る余裕が私にも出てきました(o^^o)
新横浜に着いたらせっかくなので記念写真を。
みんなが揃ったら
『まずは歩きましょう』との先生の声で歩きます。それぞれワンコさんのペースで行くので
『エッホエッホだヨ』
お決まりララは、最後尾(^^)
今日は参加ワンコさんもたくさんいたけれど
くっついてずっと並んで歩くわけではないのですよ。
『あのな、予想外でな、あっついんだヨ』
途中水分補給をしながら、またオヤツ食べながら、日陰の場所まで行って、そこで夏目先生のレクチャーです。
チャーリードッグスクールで学んだ【名前を呼んでオヤツ】
ジャムと、ララと、コロったさんとずっと続けてきた取り組み、何かあったらここに戻って頑張って乗り切ってきた、山をいくつも乗り越えてきた、続けてこれたのは心温かい取り組みだから。
大好きな名前を呼んで続けられるから、
ジャムララコロったさんにとって呼ばれて嬉しい名前であり続けるために
これからも続けていく取り組み=暮らすこと。
どんなワンコさんでも参加できる、こうして歩くことができる。
ララは吠えと、吠えながらクルクル回ってしまうのですが、
この時のリードのコツも今学んでる最中!
このリード使い、できるようになりたいな。
こうして直に教えていただけるのがまたお散歩トレーニングのいいところです。(o^^o)
(鮮やかな色の、インパチェンス)
今日もたっぷりと歩きました、
でもララも7歳、少しだけ、ほんの少しだけど
バテバテでしたよ、
少し前から私も気づいていたけどやっぱり7歳のララ、抱っこもされるようになりました。
終了して、最後にお友達からいただいたオヤツ。
帰ってからジャムとコロったさんにもあげよう。
(ラッシュの父ちゃん母ちゃんありがとう(o^^o))
秋の、後期のお散歩トレーニングが各地で始まりました。
私も楽しみな季節。
悩みがあってもパピーでもシニアでも誰でも参加できる社会化トレーニングのお散歩トレーニングです。
夏目先生、
参加の皆さんワンコさん、
今日もありがとうございました。
いつもありがとうです。
パピーのジャムをぽちっと応援励みになります。
↓↓
にほんブログ村
