つくば市さかまき鍼灸院で『セラピスト応用講座』を受けてきました。(^^)
今日のお供は
ジャムちゃーーんです。
最近コロったさんを連れての参加が続いてたんですよね。
今月は仕事がハードだったため、体調のよくない日がけっこうありまして。
家のこともまたワン達と遊ぶことも上手くできなかった…と体のせいにしてます。( ・∇・)
こうして講座に参加していつも思うのは
【心と体は繋がってる】ということ。

こうしてセラピスト講座を受ける前は
【やる気】がでないこと、
わかっているのにできない、手につかない、とか
気持ちが入らない、のらない、とか
たまにあって、そんな自分が怠けているようで嫌だなとずっと思っていて。
【気合い】が足りない、【根性がない】とか、
自分を責めることが多かったけど。

体が疲れていたり、(睡眠不足とか)
(疲れ過ぎても眠れないもんです)
体と心のつながりを知って私自身がとても助かったというか、
『そうなんだ』と思ってある意味開きなおって過ごせました。
完璧じゃないからこんな時もあるね、と。
(^-^)
そしてこの不調の間はお灸もちゃんとやり、
ローラー鍼もあちこち自分もして。
(ジャムは毎日、コロコロしてます)
講座に参加すると
しっかりとその場でツボの確認もできます。(^^)
ホントにツボはたくさんあって、
今日もまた違うツボの場所も…。
(以前も出てきたツボですが、私はすっかり忘れてました…)
よく自分でも使うツボはだいぶ取れるようになってきましたが、またこうして新たなツボも覚えようと思います。
ツボブック📕も最近読んでいて、
やはり普段よく使うツボはたくさん出てくるのですよね。
鍼灸を学び始めて始めの頃に先生から
『生まれてから死ぬまでの下降する曲線をいかに緩やかにするか』
という話。
とても奥の深いお話なのですが、
みんな命は生まれたら必ず死ぬわけですね。
下降する曲線をどう緩やかに、穏やかにその日を迎えるのか…。
命を預かり3ワンを育てる飼い主として、
また自分自身も。
このお話は時々思い出して、
考えます。
そして、講座の後は
青空ランチとお散歩を。
あろまちゃん。今日もカワユイあろまちゃん。
ジャムの、こんなお顔みるととっても、
とっても、
とっても嬉しいわたしです(^^)
お散歩苦手にしてしまったのは
わたしなんだろうな…といつも自分を責めますが、
今月はほんと考え過ぎてしまって、
自分自身をダメな飼い主と責めちゃったな。
皆さんと一緒だとわりとあるくジャムです。
いいこいいこってたくさん言われてご満悦です。
今日は外でこんな顔が見られて嬉しかった。
あー、
まだまだ未熟な飼い主の私ですが、
毎日少しずつ頑張ります。
食べちゃったものもあるけど
いつも人にもおやつを、ご馳走様です!!
酒巻先生、ご一緒しました皆さん、ワンコさん
ありがとうございました。
またよろしくお願いします(^^)
パピーのジャムをポチっと応援励みになります。
↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by ジャムラ母 at 20:16| 茨城 ☁|
Comment(0)
|
お母さんのお勉強
|

|