お散歩はかかせませんが。
ジャムとの暮らしで私はお散歩は苦手でした。
(いつかのジャムです)
人に吠えて、犬に吠えて、
近所で歩くのが苦手になって。
人を避けて、犬も避けて、お散歩をするようになっていました。
人や犬を避けてのお散歩も
『避けて歩く』お散歩と
『離れて歩く』のは少し違くて。
どちらも距離をとってるんですけど
『避けて歩く』のは逃げてるような少し下を向いてる気持ちネガティブな感じだけど、
『離れて歩く』のはフラットななんとなく自由な感じがします。
(上手く伝えられなくてごめんなさい、)
m(_ _)m
今は『離れて歩く』ことでとても自由になった感じで
お散歩が楽しめるようになりました。
距離さえあれば、吠えないし、噛まない。
落ち着いていられるのならその方がいいです(^^)
こちらの気になる悩みがでない、ということですもんね。
↑ 『犬とまんまる』カエデさんのブログ
こちらに犬のスペースの話しが書いてあります。
(つくばのお散歩トレーニングに来ていただいてます)普段のお散歩もこの距離を大事にしてあげると
とても気持ちをラクに歩けるようになって
だんだんと(自分が一番落ち着いて)歩けるようになったんだなぁと思います。
自分が落ち着くとジャムも落ち着いてきて。
私が周りの景色を見るゆとりもだんだんとでてきて
お散歩を楽しめるようになってきました。
なかなかすぐには出来なかったけれど、
だんだんと、少しずつ。
でも今思えばこの『だんだん、少しずつ』が
とても必要な時間だったんだなぁと思います。
今日は写真少なめ(^.^)です。
お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村
