コロったさんはコートなしで歩きました。
『あのな、日なたで撮ってヨ、写真。』
ちょっと陰でしたねー。
『イケワンに撮ってくだサイ』
はいはい…(^^)
お昼前に来て、まずはジャムとララの二頭引きで、その後ララとコロったさんの二頭引き。
暖かい休日は公園も人が多く、ワンコさんも多いです。
数年前は人の多い公園はドキドキして、歩いたものです(*^_^*)
苦手なところも気づいたらわりと平気になってて、ジャムらずは全てスルーしているわけでもないけれど、私が慌てなくなると結構大丈夫なものですね。
『吠えないように』と周りを気にしながら歩くと何だか吠えてたように思います。
同じ歩くのでも、そんなに気にせず、リードを張らないように歩いたり、前もって離れて歩いたり、違う方に呼んでオヤツ食べたりとか、
あと、堂々と、歩くのも大事ですよね。
私の歩き方、姿勢、顔を上げて歩く(小さいのでついつい下を向きがちですけど)。
『うちはな、お膝にのりたいヨ』
『今日は譲るだわさ…』
買ったパンをジャムらずコロったさんにも少しあげて、
お茶飲みながら少しまったりと。
それにしてもファミリーで遊んでるんだけど
最近は子煩悩なパパさんが多いですね、
抱っこひもで抱っこしてたり、
パパさんが子供と遊んでいたり
シート広げてお弁当食べていたり、
自転車乗ってる子の隣とか後ろを歩いていたり、よくめんどうをみているなぁと感心…
…とか(^^)眺めて
そんな余裕も出てきたワタシ(^^)
一番社会化されたのはきっとワタシなのかな?
少しずついろんなことに慣れてきて、
はじめから一人では不安だから
お友達と一緒に歩いたり。
休憩してみたり、
ランチを食べてみたり、
ベンチに座ってみたり。
一人でも平気になった(^^)
…今日は暖かい日だから出来たのかもね。
(寒い日じゃ、一人でブルブルして座ってたら
何かの罰ゲームみたいだもんね)
(^_^)a
吠える犬とのお散歩も
犬も成長と共に落ち着いてくるし
飼い主も犬のことを学び知ると不安もなくなってきますね^^
犬学はこちら↑
一緒に学びませんか?
いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村
