ジャムがコロったのことをガウガウガーーと襲う(?)ことが、たまにあり…
どうしたらいいかな、と試行錯誤。
(わからないだわさ!)
かと言えばとなりにいても平気なことが多く、襲うのがわからない。
となりにだってよくいるよね。
結構寝る前に、が多い気がしてたので。
例えば私がメガネを外す時に出る音が、きっかけになっていたり、
『ネンネするよー』の声かけもそうでした。
でも、寝る前にガウガウガーーということが多いけれど
それ以外にもあるので。
ただ、コロったが一人で寝てるだけなのに、
襲うんですよーー『ガウガウガーー!、』と。
ジャムちゃん、どうしちゃったの?と私はかなり心配になって。
そういう私の不安な気持ちも伝わってるんだなと思いながらも。
平常心、平常心、と自分に言い聞かせて。
とりあえず寝る前は
ジャムがコロったの方に気持ちがいく前に
それとなくジャムに『ネンネだよ』と、抱っこしてクレートに入ってもらって、部屋を移動したり、
しばらく別々に眠りました。
コロったはリビング、ジャムララは私と隣の寝室。
でもドアは開けておくので、行ったり来たりは自由にできるようにして、
そうすると朝はコロったは寝室に、来ています(^-^)
コロったは不思議なコ。
ジャムにガウガウガーーと怒られても2.3歩歩くと忘れちゃうような…?
怒られても襲われても平気で私のところにやってきます。
結構最前列で私のところに来て、
『撫でて、くださーーい』と。(^-^)
写真みてもジャムは控えめに見えるんですよね。
コロったの方が前にいます。
で、
またズズズズん…とコロったのそばに来たので
『コロったさん、いいこだねーー』と言って、コロったをジャムの前で撫でて、コロったさんおいで、と抱っこしたら。
…ジャムは私たちを眺めて離れていきました。
その後もまた来て、私はコロったさんを褒めて、いいこだねーと抱っこしてナデナデして、
それみてまたジャムは離れていって…
そういうことか!!
実はCDSの夏目先生に相談して、
アドバイスをいただいて。
『コロったさんは我が家で歓迎しているんだよ』ということを表現する、ということでした。
あと、もう一ついただいたアドバイスで、
ジャムにオヤツをあげるとき、
『コロったさん、お利口さん』と言ってジャムにオヤツをあげるのも並行して続けていました。
少し安心しました。
よかった。
アドバイスを、ありがとうございました。
(^-^)
ワンコ先生、お母さんはまた少し前に進んだでしょうか…?
『まだまだだわさ!!』
と、聞こえそうです。