『犬とまんまる』さん、
カエデさんのお散歩トレーニングに参加してきました。
なんだかとってもいいお顔のララです。
ひなたは結構暑くて、
でもまぁ、夏ではなく、まだ3月ですから長袖ですが、(^.^)
こんなふうに気温の差があると人も犬も合わせるのに戸惑いますけどね。
どうやら私の目の周りの痒みも花粉のようですし…(°▽°)
でもでも今日はララと参加、一対一で歩くのは久しぶりなので楽しく歩いてきました。
3頭暮らしになったけど、だからこうして一頭ずつ向き合う時間は有意義に(^-^)
たっぷりララにお付き合いしようと。
(でも、まぁ家でも女帝なので結構自由なのかな?)
ララは距離があった方が落ち着いていられます。
こんな感じで離れていれば吠えもでないしね。
でもたまに『おっとごめんなさい!』と近くなってしまう時もあるけど
そんな時は【止めて、リードを張らないように近くに私が行き、そして離れる、そうするとワンちゃん自ら離れ飼い主の方について行く】…をします。
ララが、離れてる私に来るときもあるし、『それどころじゃないワン!』な様子の時もあって。
今日もリードの話があり、
この、張らないようにガクンガクンとならないように自然とスルスル〜と離れるのが難しいと思いましたが、練習ですね。
頑張って出来るようになろう。
我が道を行く〜ララです。
少しみんなと離れて歩くのがララにはいいようで、たくさん匂いを嗅ぎながら、そしてどんどん落ち着いていくように見えます。
離れていても一つのパックですね(^-^)
うりちゃんも、キートントンもララのこと見ていてくれるように感じます。
今日の名前を呼んでオヤツは私は第3バージョンをさせていただきました。
ララは得意です、ちゃんと動いてくれます、でも説明が少なかったかなと。
私の練習ですね。
女帝の変顔
こうして一対一でララと歩いて楽しかったな。
3頭も賑やかでいいけれど、
だからこそ一頭ずつと『これからも楽しくいこうね』と確認出来て嬉しかった私です。
私はどんな時のララも大好きなんだな、ふふふ〜
カエデさん、ご一緒した皆さん、
今日も楽しかったです、ありがとうございました。
最後にヤドリギ。(と、教えていただきました)
言葉は知ってたというか聞いたことはあったけど、初めて見た木。
posted by ジャムラ母 at 21:32| 茨城 |
Comment(0)
|
お散歩トレーニング
|

|