また、笑いもこめて、
『つちのコロったちゃん』とコロのことを呼んでます(^ ^)
家では『コロった〜』と呼ぶんですけど。
3ワン膝の上。
まず、ララが乗り、ジャムも乗り、
そうするとすでにいっぱいな膝の上にコロも割り込んできます(^^;;
そしてたまに前足で『カリカリ』もします。
少し前、庭でララと放してたときに
コロは石を口に入れてモグモグして「ゴックン」と。
食べてしまって、慌てて病院へ行ってきました。
病院で吐かせても出てこないので(でもレントゲンには映ってる)
内視鏡で取ることに。
内視鏡で取れなければオペになると言われました。
結果内視鏡で取れたので、入院することなく、その日のうちに帰ってきて、今は普通にしています。
病院から取ってもらったその『石』は自戒をこめて、持って帰りました。
繰り返さないように。
でもでも
父からはそんなこと聞いてなかったし、
なんでだろう…と思ったのですが、
コロは歯がないのですが、父はカリカリをあげていて、
でも、お皿に入れると食べないと。
父はよく、『コロはご飯食べないんだ』と言ってたなぁ。
だから柔らかい食べやすいものをあげて欲しかったけれど私は、父には言えなかったんですよね。
硬い物をたべで、喉越し『ゴックン!』
うちに来てからはジャムらずは手作り食なので、一緒にあげたら、食べないことは、ほとんどなくて。
たた、お皿からははじめは食べない、
だから食べ始めは私の手ですくってあげたら舌を、うまく使って食べます。
…でも何で石なんか…。
庭に出て、石を口に入れてモグモグしてたら実家にいたこと、父のこと思い出しだのだろうか?
でもゴックンした時、私は慌ててしまって。(^^;;
慌てちゃダメだけど、『石』だから、
大きなワンちゃんなら排泄物として出てくるかも?しれないけれど、
太っているけど、チワワだから。
ご近所を散歩する時、公園を散歩する時は石の匂いを、クンクンするけど、
『しないよ』で離れます。
しばらく庭に、砂利のあるところは要注意!
目は離せないなと思います。
それでも概ねご機嫌でいるコロったちゃん。
見守っていこうと思います。
ララとは仲良し…というか女子に弱い?
ここもコロったが、寝てたのにララがよじ登っていってたしね。