(今回は写真、多め(^ ^))
(あろまちゃんもお話聞いてます?)
今年は『おうちセラピスト講座』を春から受講させていただき、我が仔の体調を見ながら自分でツボをとり施術できるように頑張ってきました。
ひっくり返ってるコジくんを見てるマロンちゃん?!
でもみんなリラックスしてますね。
暖かいところ見つけて伏せたりと。
お膝の上とかでねんね。
でもやっぱり
ジャムはマッタリというより、あちこち行っては撫でてもらい^^;
先生の邪魔をしたり、^^;
みなさんにご挨拶に行ったりと。
やや興奮気味なのでした^^;
なかなか落ち着けないところもありますが、見守っていきたいと思います。
マロンちゃんとピコ君。
今日も我が仔の状態でツボをとるために考えるのですが、
それぞれ、みなさんがどの様に考えてそのツボをとるのか、などの話を聞くのがとても勉強になります。
ジャムは若干冷えのぼせがあるのかな…?
そのあたりバランス取れるといいのかなと思いました。
てんかんも関係してるようにも思います。
あろまちゃんと。
それからローラー鍼の大事なことも再確認しました。
人もそうですが、ワンちゃんたちも体調を整えてあげると、よく眠れるとか、落ち着けるようになったりとか、内面にも心にもよくて、整うようになるのだと思いました。
ジャムはよりよく、整うようにしてあげるとまたぐーんと落ち着きもでるのではないかなぁと思いました。
そして、終了後、皆さんと軽く散歩をして
『キッチンリゾートソヌーテ』さんでランチをしました。
酒巻先生もアクア君を連れて全員でランチです。
【つくば美豚のソテーとメンチのセット】
柔らかくてアツアツでハフハフしながら食べましたよ!
今年は体の面での学びもあり、
心も体も、バラバラではなくそれぞれ繋がっていて、関係してること。
どちらも大事なこと、リンクしてるなと思いました。
大きな収穫としてはジャムを連れて参加し続けることが出来たことです。
ジャムの成長をここでも感じた一年でした。
酒巻先生、
ご一緒しました皆さん
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします
m(_ _)m