場所は【高崎自然の森】
この一枚の写真の中に小さくだけどみんな写っています。
かなり離れてるけれど、見えるかな?
ララは勝手にノーズワーク。
草の中に、小さい小さい鼻を突っ込んでいます^ - ^
この日はモモちゃんも一緒でした。
モモちゃんは2度目まして。
でもとても落ち着いていましたよ。
この日すごいな、と思ったことは、
りきまるさんは到着が遅れるとの事で、先に集まった私たちはゆっくりと歩いてて、一つ目の広場にいた時、
くう君がお知らせをしてくれた。
一同は???
あ、もしかしてりきさんきたかもね…
なんて話していたら
なんと
やっぱりりきさんでした!
くう君はキャッチしてたんだね!
すごいなーとみんなから賞賛の嵐。
なんだか嬉しそうなくう君でした。
みんなで【見晴らしの丘】目指して
歩いていって、
落ち葉掃除の方々に『こんにちはーー』とご挨拶し(人がね(^-^;、ワンちゃんたちはスルーでしたけど)
【見晴らしの丘】では写真を撮り、
(うちは撮りませんでした、私が降りる時転んだら大変だもの(^-^;)
歩き出して最後の方かな^ - ^
それぞれなんとなーく連帯感がでてくるのでしょうかねぇ、
近くても、気づいたら隣にいても、
平気。もちろん飼い主たちリードは張りません。
程なくして、『こっち〜来て』で離れたりします。
ワンちゃんたちの自由な動きを守るために私たちは頭もフル回転。
でもそこには緊張感がないから、
なぜなら誰も叱らないから。
ワンちゃんたちも、飼い主さん同士も。
それは絶対に守ることよね^ - ^
一つの『叱り』が空気を壊してしまうことをみんな知っているからね。
だからたとえ失敗だとしても笑って許しあえる間柄だから、
そんな飼い主さん同士だからできる空間。
大事にしたいなと思いました。
今回は写真が、あまりなくて。
ランチの時のです。
始めから終わりまで、
全部楽しかったですね。
ご一緒して下さったみなさん、ワンちゃんたちへ
ありがとうございました。
また歩きましょうね。