ケイレンが今年5月に起きて、
また今月21日にも。
今回は続けて2、3回あったので、
座薬(ダイアップ2mg)使いました…
この座薬はだいぶ前に(数年前)にいただいていて、年に1回ぐらい起こるケイレンの時用にお守りのように持っていて、でも使わずにいました。
今回は使った…
でもしばらくしてまるでいつものジャムに戻ったのはビックリで。
いつもならクレートにこもり、2、3日出てこないのですが、とても薬が効いたようでビックリです。
今回はいつものケイレンとはちがうかな、と思い、かかりつけの病院へ行き、相談し、ここの病院で検査を受けることにしました。
車で行けたのはよかった!
(電車では…でもそれどころではないからたとえ電車でも行ったけどね)
駐車場の花壇のところでパチリ。
いくらか涼しめで風もあったけれど、やっぱり暑いので待合室に入って端っこにいました^_^;
クレートから出たり入ったりして30分位待ちました。
院内待合室はとても静かだったので、ジャムが吠えるととっても響きました^_^;
でも、
なんとか止めたり気をそらしたりして、ジャムは頑張りましたよ〜
予定時間よりも遅れてまずは問診からそして検査、トータルで帰るまでおよそ五時間待ち。
一旦つくばへ帰れそうな時間ですが、何があるかわからないので帰らずにいました。
結果は脳に病的な異常はなく、(腫瘍などはなく、)
髄液は検査結果はまだなのですが、おそらく
【特発性てんかん】でしょうと。
病院では3日分の薬をもらい(ゾニサミド)明日かかりつけの病院へ行ってきます。
お薬生活始まります、
…もしかしたら、また発作はしばらくないかもしれないし、お薬始めるのもかなり迷いましたが、
様子を見て出来るだけジャムの負担が生活が、ラクになるように頑張らねばです。
心配いただいて、ありがとうございました。

家に帰って、お兄ちゃんの食べてるアイスのおこぼれ待ち…
今日はもらえなかったね。
食いしん坊バンザイ!!