最近の私がする事で増えた事。
『ジャムらずのオヤツ作り』
…と、言っても毎回手作りするわけではないのですが、
あれこれ遊ぶためなどに小さめのオヤツを今までよりも使うので(^ ^)
せっせとほぼ毎日用意。
簡単なものは食パンの耳とかも2ミリ角位に刻んで使います、
今日はさつまいもを蒸したのでそれも小さく刻んで。
後は肉系、この日はブタのタン。
後は乾燥納豆とか、煮干しの小さいヤツとか。
結構使ってしまうので、
1日2回のご飯をかなり減らしました、
おかげでお野菜を残しがちなララも
毎回ほぼ完食!!
我が家では『さぁ、遊ぶよ〜』の時に、
【座布団】をだして、これが『嬉しい、ワクワク』の始まりの合図のようになるといいなと思って、座布団の上でオヤツを食べたりハンカチコングで遊んだりしていたら。
座布団だしたら、嬉しそうにジャムらずが出てくるようになりました(^ ^)
『何か楽しい事するの?』なように尻尾振って集まるように見えます(^ ^)
…ただジャムは調子悪いとこないけど
ララは間違いなく、寄ってきます、
なので体重計も座布団とつなげたら…
こんな感じにスムーズに乗りました。
スムーズすぎてびっくりです。
始めは電池の買い置きがなくて、計れませんでしたけど、
…しばらくそのままで。
体重計の上に乗せたものは滑り止めが裏についたマット。
このマットは前にリビングに敷いていたものです。
そして昨日はアドバイスをいただいた、【歯ブラシ】のこと。
なかなか出来なくて、でも無理にはしないように…が全く進まず、ハチミツだけは減っていくという…。
その【いただいたアドバイス】は
私にはとっても『!!!(^。^)』な事だったのですが、〇〇好きなジャムらずにはとっても優しい方法なんだなぁと気づきました。
チャーリーママさんアドバイスをありがとうございます。
歯ブラシの話はまたこの次に〜