本当に冬になってきて、先日は初雪もね。
ララの苦手な冬、でもジャムはそうでもない・・・?
まぁ寒いは寒い!
でも『お散歩行くよ~~』で飛んできて玄関まで一緒に歩くんですよ。
吠える人や物があっても。苦手な物があるのに、お散歩は平気!というよりも
『行くダワサ!!』なジャム^^
苦手な物があるのにそれでも『お散歩~』で私にはルンルン🎶に見えるんです。
どうしてなのかな?と思ってチャーリーママさんに質問しました。
それは『ジャムちゃんにとっては想定内なことじゃないですか?』と。
・・・つまり私が『どうして?なんで?』と心配する事はジャムにとっては関係ないというかそうではなくて、
きっとジャムはお散歩は歩いてていろいろあるけどそんな事どうってことないダワサ、気にしないダワサ、
ということなのだろうね。
なるほど・・。
ジャムちゃん、すごい!大きな(広いという意味ですが、)気持ちで外を歩けていたのね、と思ったら
泣きそうなくらい^^;その大らかな心が嬉しくて泣きそうになるくらい嬉しかった。
ジャム6歳、心も育っています^^
生後7か月あたりで吠えが出始め(思春期入ってますね~と今は思える時期)
幼稚園通ったりトレーニングをトレーナーさんに任せたりとしてた時期1年半位こじらせてしまって
どんどん吠えがひどくなってお散歩恐怖症になった私、近所なんて歩けなかった頃を思うと・・
今はとっても幸せ~~
それはジャムがどんどんジャムらしく犬らしく感じるからです。
『らしく』という部分、きっとジャムも自分が出せるようになっているからだと思います。
『らしく』を私も喜べるようになったから。
ジャムもそんな私をさらに『好き』になってくれてると実感してます。
気持ちが通い合うという風に言うとわかりやすいと思いますが
でもまだまだ私にはわからない事がたくさんあります。
それは私は『人』でジャムは『犬』だから。
それをまずは受け止めるのも大事だと思います。
その上であなたの事(ジャムのこと)もっと知りたいな、教えてね、一生懸命知るように頑張るからね^^
と気持ちを添わせるのが大事だと思います。
仲良しになるための一歩かなぁ・・と^^
ワンちゃんのこと『どうしてこんな事するのかな?なぜかな?』と思っても
どうかワンちゃんの心を壊すことのないように。
http://www.charliemama.biz/ ←先生のチャーリーママさんのHPです。
ここから始まりまして今の私とジャムがあります。
・・誰のためのお散歩かなのか。
ワンちゃんがまずはお散歩が好きになって、
ワンちゃんが好きなお散歩って、ワンちゃんらしく歩ける事、いられる事で。
それを見守る私は幸せで何よりとても嬉しいです。
・・その『嬉しい私と一緒に歩けること』がワンちゃんも嬉しいんだと思います。
だからジャムはお散歩が好きなのかな?!!^^